山口TOPへ



(それでは、きんたいきょう と いわくにじょう)


錦帯橋下河原駐車場(多客時:乗用車200円)
http://www.iwakuni-kanko.com/guide/parking/index.php

1本300円の串焼きだんご。
紫→紅芋
黄→かぼちゃ
緑→よもぎ
白→みたらし味

元気なおばあちゃんが焼いてるあつあつ団子!絶品!
他にも焼き鳥など屋台系が並んでいる。
まずは食べながら錦帯橋を引きで楽しもう!


「一週間後にきたら桜が綺麗だったのに・・・」
と駐車場のおじちゃん、団子屋のおばあちゃん、他多数。
上流にダムができる前、錦川はとても力強い川だったそう。
曲がりくねった川は天候によっては激しい流れで氾濫と共に橋までも軽々と破壊する。


錦川の透明度はいかに・・・


絶妙な透明度。
隅田川や荒川が基準となる我々にとっては1級河川。


錦帯橋

日本三名橋&日本三奇橋である錦帯橋は、釘を1本も
使っておらず、全て木組み技法で作られている。
葛飾北斎の諸国名橋奇覧「すほうの国きんたいはし」
としても描かれており、その造形の美しさは江戸時代から
旅人の心を掴んでやまない!!

ちなみに橋を渡るのは有料。
数十名のボランティアによってガチガチにガードされている。
強行突破絶対不可。

入橋料:大人300円 小人150円

山口TOPへ



納豆味に挑戦

基本みたらし風味。
納豆がちょっぴり入ってるのでねばねば感は再現できている。
う〜ん・・・やっぱりスタンダードなのが一番だよね。
という結論。
後日知ったのだが、「クレオパトラの涙」が一番人気らしい。
最近流行の塩味か?


財団法人岩国白蛇保存会が運営する『白蛇横山観覧所』 H.23.7.17に誕生した、スバル君とアキちゃんの子供
吉香公園内 9:00〜17:00 年中無休
入口に志納箱があり100円程度をチャリンする。
吾輩は白ヘビである。名前はまだ無い。
白蛇は伝説ではなかった!
動いてる姿は見れずとも生きてます。
     なが〜い剥製。

岩国城ふもとの吉香公園内には季節折々の花がちらほら。 東京より南にあると暖かいと思ってしまう。
岩国の3月は東京の2月ぐらい。薄着禁物!


     岩国城ロープウェイ  3分で岩国城へ 20分間隔で運行
     往復:大人540円 小人250円
     もちろん徒歩でも!乗り場から10分!
岩国城観光案内ボランティアガイドさん

ロープウェイを降りて正面に待ち構えている
ボランティアガイドさん。
せっかく来たんだもん、髄の髄まで岩国を知ろうよ。

「生殖する植物のはなし」
「岩国城再建までの悲運」
「頑張った、戦後山口は頑張った」
「今も残るよ大釣井戸」
などなど


こちら旧天守閣です

「戦国時代、地方により石の積み方が違います〜。」

へぇ〜。


15分後・・・

「・・・というわけで〜戦国武将吉川氏は〜大きい石の隙間に
小さな石を詰めることにより〜見た目の美しさではなく〜」

ほうほう。

「頑丈さと安全性を重視したわけです〜」


ふむふむ。


30分の解説の後、岩国城へ到着

わりとこじんまりとしているお城。
1608年に完成した岩国城だが、1国1城令により1615年に
取り壊されることとなる。
第二次大戦後、復元が決まり昭和37年に再び、岩国の
シンボルとしてその姿を現す。


入場料:大人260円 小人120円

お得なセット券:大人930円 小人450円
(錦帯橋+ロープウェイ往復+岩国城)


岩国城内

まだまだ続くよガイドさんの解説。
刀や武器、甲冑を展示している階や、日本各地の名橋の
写真がずらり飾られている階。その他に橋の模型や、
郷土品の展示がされている。
「日本三名橋はど〜こだ!?」とガイドさんに指されるので、
よく展示写真を見ておこう。
熱心にガイドさんの話しをメモする少年。
大人たちは脳内飽和状態です。

見ため4階だが上ると6階建て。
まだあんの〜?って若干思う。


天守閣の最上階 石人形資料館でこんな感じのがあります。
まだあんの〜?を口にせず頑張った人だけが拝める
岩国の眺望!圧巻!
米軍岩国基地

お騒がせ輸送ヘリコプター、オスプレイ着陸場所!
どうなる日本の基地問題!?


祝!祝!
2012年12月13日岩国錦帯橋空港 開港!!
 

羽田から岩国へ もっと便利!すぐ行ける!
http://iwakuni-airport.jp/

東京から岩国へ行く場合は、広島空港から車や電車で
行くのが通常でした。
直で行ける事により、東京人に岩国そして山口がより
身近な観光地になるのです。


ひらせいの岩国寿司

なんだなんだ?名物なのか?残り2パックだぞ。
買っておくか。

古くから交流のあった大阪。
その大阪発祥の押し寿司を、岩国独自の具材を用いて
発展させました!
殿様寿司と言われ、幾重にも重ねた豪華な層数は数えきれ
ませんが、一般的には5段。



こちらの庶民用お持ち帰り寿司は1段。
2個入り840円で殿様気分を味わえます。



山口TOPへ